安田朗ちゃんと一緒に安田町を観光するよ!(前編)
2019.02.17
~絶滅したニホンカワウソのお友達を探す旅をしている
須崎市マスコットキャラクターのしんじょう君
今日は安田町に遊びに来ているようです~
しんじょう君「みんなーしんじょう君だよー☆」

しんじょう君「今日は安田町に遊びにきてるよー」

しんじょう君「安田町といえば、あのお友達だよね☆ね☆」

しんじょう君「安田朗ちゃーん☆」

のそのそ。。。

のそのそ。。。

のそのそ。。。

安田朗「おはようございまーす」
しんじょう君「安田朗ちゃんおはよー☆」

安田朗「僕は安田町のキャラクター」

安田朗「安田朗(あんたろう)です!」

安田朗「安田川で生まれ育ったアユながですよー」
しんじょう君「安田朗ちゃん。今日はよろしくね☆ね☆」

しんじょう君「しんじょう君は今日、安田町で太平洋にしずむ夕日がみたいんだよー☆」

安田朗「夕日ですかー」
安田朗「それなら心当たりがあるがやけんど〜」

安田朗「日が暮れるまでまだ時間があるきん、それまで安田町のいいところを僕が案内して回るがはどうやろう〜?」
しんじょう君「ほんとう!?うれしい☆うれしい☆」
しんじょう君「さっそく案内よろしくね☆ね☆」

安田朗「ほんじゃあ、いきましょ〜!」


しんじょう君「あぶない。。。帽子を忘れるところだったよー☆」

神峰寺の遍路ころがしに大苦戦!
のそのそ。。。
てくてく。。。。

しんじょう君「安田朗ちゃーん!」
しんじょう君「この道すごいよー!」

しんじょう君「しんじょう君ころんで絶滅しちゃうよー☆」

安田朗「神峰寺に行く道は『真っ縦』ってよばれちゅうくらい急ながですよー!」

お遍路さんのの折る道で急勾配の難所は「遍路ころがし」と呼ばれています。
安田町にあるこの「真っ縦」が1番札所をスタートしてから四番目の「遍路ころがし」です。
高知県の札所は海岸沿いの平地にあるお寺がほとんどなので、この安田町の坂道は高知県で唯一の「遍路ころがし」と言えるでしょう。
四国八十八ヶ所27番札所神峰寺
しんじょう君「やっとお寺についたよー!」

安田朗「やっとつきましたねー」

しんじょう君「さっそくお寺をみていくよー☆」

しんじょう君「カネをならすよー☆」

しんじょう君「えいっ☆」

ゴーン

安田朗「この神峰のお水は霊験あらたかなお水ながですよー」
しんじょう君「ほんとー!?」
しんじょう君「飲んでみるねー!」



ごくごく。。。

しんじょう君「つめたくておいしいよー☆」

安田朗「さいごに本堂におまいりしていきましょー」

しんじょう君「安田町のみりょくがもっとみんなに伝わりますように☆」
安田朗「しんじょう君ありがとうございますー」

神峰寺の詳細
| 神峰寺 | |
| 住所 | 高知県安芸郡安田町唐浜2594 |
| 電話番号 | 0887-38-5495 |
| 駐車場 | 普通30台(時間は自由) |
| 宿坊 | なし |
