具だくさんの鍋焼きラーメンが食べたいならココ!「鍋焼きラーメンのがろ〜」
2019.02.17
須崎市の川端シンボルロードにある鍋焼きラーメンのお店「がろ〜」さんにやってきました。
2018年10月に建物の外観をリニューアルした「がろ〜」さん。

外の赤い暖簾が目印です!

鍋焼きラーメンのがろ〜の店内
大正ロマンを感じる店内はこじんまりとしていますが、大柄のお客さんも通れるくらいの広さは十分にあります。

店内はテーブル席とカウンター席があり、1人でもグループでも利用ができます。

鍋焼きラーメンのがろ〜のメニュー
こちらが「がろ〜」さんの鍋焼きラーメンメニュー。

定番のシンプルな鍋焼きラーメン「親どり」は700円。
にんにくとホルモンが入ったガッツリスタミナ系の鍋焼きラーメン「にんにくホルモン」は900円。
辛いもの好きにはたまらないピリ辛鍋焼きラーメン「赤辛」は800円〜。
というメニューになっています。

さらに赤辛は辛さの調節が可能!レベル1でも十分辛いですが、もっと辛いのが良い方はレベル5まで挑戦ができます。
具だくさんの鍋焼きラーメンに舌鼓!
いよいよ「がろ〜」さんの鍋焼きラーメンを実食!

こちらは同行者が注文した鍋焼きラーメン「赤辛(レベル1)」(800円)
名前の通り、すっごく辛そうです!

一口分けてもらいましたが、油断するとむせるほどの辛さでした。
注文するときは「辛いのなんてよゆうだよー☆」と言っていた同行者も、ティッシュが手放せない様子。
「辛いよー☆やばいよー☆」と言いながら食べていました。
辛いのが苦手な方は要注意ですが、辛さの中に深いコクがあり、生卵が麺と絡まることにより今まで食べたことのない鍋焼きラーメンに仕上がっています。辛いものがお好きな方にはたまらない鍋焼きラーメンですね!

こちらは私が注文した鍋焼きラーメン「にんにくホルモン」(900円)。

フタを開けるとにんにくの良い香りが立ちのぼります。
赤辛もそうでしたが「がろ〜」さんの鍋焼きラーメンは具材が非常に多いですね!
鍋焼きラーメンというと普通は麺、鶏肉、卵、ネギ、ちくわというシンプルな具材が特徴ですが、こちらの鍋焼きラーメンではきくらげやキャベツなども追加されています。

そしてそれぞれの具材がお互いの邪魔をせずに、1杯のラーメンとして完成されているのはさすがの完成度。
にんにくのガツンとした風味にプリプリのホルモン、そしてコリコリとしたきくらげで食感までも美味しいラーメンです。

周りがなにやら騒がしかったですが、私は「がろ〜」さんの鍋焼きラーメンに夢中になっていました。

おもわずスープまで飲み干す勢いで完食。

ごちそうさまでした。

「鍋焼きラーメンのがろ〜」の紹介
今回紹介させていただいた「鍋焼きラーメンのがろ〜」さんの詳細はこちら。
| 店名 | 鍋焼きラーメンのがろ〜 |
| 住所 | 〒785-0010 高知県須崎市鍛治町7−15 |
| 電話番号 | 0889-42-3222 |
| 営業時間 | 11時〜16時 |
| 定休日 | 日・月曜日 |
| 備考 |
